2025.03.11
女性運営職社員の交流・研修会RoundTableを開催しました。
当社は、2024年度を通して計4回、女性運営職社員の交流・研修会≪RoundTable≫を開催してまいりました。
2025年2月20日に年度内最終回となるRoundTableを開催いたしましたので、ご報告いたします。
■実施概要
RoundTable(女性運営職社員の交流・研修会)
■開催日時・場所
2025年2月20日13:00~17:30 本社東陽町ビルにて
■開催目的
Round Tableを1年間継続することで、女性運営職社員の横のつながりを構築し、
さらには当社の抱える課題を女性社員自身によって抽出・解決へ働きかける。
■実施内容
1. セミナー「女性活躍推進の取組みについて」
キリングループロジスティクス株式会社 人事総務部 井山様
2. グループワークプレゼンテーション
・女性運営職の働き方
・当社で働く女性の健康課題
・当社におけるアンコンシャスバイアス
当日は、セミナーとしてキリングループロジスティクス人事総務部の井山様をWEB講師にお招きし、同社が取り組まれている女性社員向けの研修プログラム「KGL Women’s College」や女性リーダーと女性社員の座談会についてお話しをしていただきました。普段あまり聞くことのできない同業他社の事例を伺える貴重な体験となりました。また井山様ご自身が管理職を務められていることもあって、当社の参加者にとって物流業界における女性活躍のリアルな情報を得られる有意義な時間となりました。
後半では、当社の抱える課題の抽出・解決に向けて働きかけていくことを目的に1年間を通じて取り組んできたグループワークのプレゼンテーションをおこないました。「女性運営職の働き方」、「当社で働く女性の健康課題」、「当社におけるアンコンシャスバイアス」をテーマとして3チームに分かれ、荒木社長をはじめとした経営層に向けて課題と解決策を発表しました。
女性特有の課題をテーマとして設定していましたが、各グループとも会社全体に及んだ課題にまで発展した発表内容となり、当社の抱えている問題の解決策について女性運営職社員が深く考える第一歩となりました。
2024年度から開始した取り組みではございますが、試行錯誤しながらRoundTableを継続開催していくことが大切と考えております。
当社は、今後も男女関係なく多様な人財が働きやすい職場環境の実現を目指し、邁進してまいります。